<過去のお知らせ>

・高17回生新年会(同窓会)3/2~3/3開催されました。
2014年3月2日~3日、関東地域17回卒同窓生の新年会が、神奈川県熱海温泉「玉ノ湯ホテル」で行われました。同窓会の模様は、こちらをご覧ください。

・平成26年第2回拡大役員会(2/11)開催しました
平成26年2月11日(火)13時~16:00
JMAS で、第2回拡大委員会を開催し、第26号会報の発送作業を行いました。役員の皆様ありがとうございました。

・平成26年第1回拡大役員会(1/11)開催しました。
平成26年1月11日(土)15時~17時、認定NPO法人「日本地雷処理を支援する会」の事務所(市ヶ谷)に於いて平成26年度第1回拡大役員会を開催しました。詳細は、こちらをご覧下さい

 ・会報「関東あまたか」第26号が平成26年2月10日発行されました。
会員の皆様に郵送いたしました。近日中に届くと思いますので、お楽しみください。
届かない方、お問合せがありましたら、事務局まで、メールでご連絡ください。会報(バックナンバー)に第25号を掲載しました。

・第6回拡大役員会開催しました
12月7日(土)15時~
JMAS で、第6回拡大役員会を開催しました。内容は、こちらを参照。役員のみなさま、今年はお世話になり、ありがとうございました。


・全日本大学駅伝(11/3)の結果は、こちらをご覧ください。

・11月9日(土)天草高校大同窓会の集合写真(高齢者グループ)を鶴田功様(高11回卒)よりお送りいただきました。こちらをご覧ください。

・天草高校同窓会会員名簿配布されております。
 
天草高校同窓会の平成25年度版同窓会員名簿とCD-ROMが希望者に同窓会本部より、配布されております。同窓生の名簿の他に、近況なども掲載されています。CD-ROMには校歌なども収録されています。


<天草関係の話題>
・TBS系「もてもてナインティナイン
天草の花嫁 お見合い大作戦
が12月24日(火)よる6時30分~よる11時15分にTBS系で全国放送され、天草の独身男性も奮闘し、22組のカップルが誕生しました。お幸せに!


AKB48「恋するフォーチュンクッキー 天草とゆかいな街の人々」大漁丸ver.の紹介
苓北町にある民宿・大漁丸さんが「恋するフォーチュンクッキー」の振付で天草各地で踊る「天草とゆかいな街の人々」を作成されましたので、ご紹介します。多くの天草の皆さんが出演いただいた力作です。
是非、ご覧ください。(画面中央の再生ボタンを押してください。画面の右下隅をクリックすると全画面表示でご覧いただけます。)



・高25回生 同期会(新年会)開催のお知らせ

今年いよいよ、
還暦です。厄年では、前厄にあたります。
新年会を兼ねて、みんなで集まって、おいしいもの食べて楽しく語り合い、福を呼ぼう(^^)v
(1)日 時:
平成26年2月1日(土)13:30
(2)場 所:ホテルオークラ東京本館11階
     「チャイニーズテーブル スターライト
     東京都港区虎ノ門2-10-4
(3)会 費:8,000円(中華料理のコースになります)
  ご夫婦での参加の場合、お二人で15,000円です。
(4)連絡先 野口明(携帯:090-1551-0361 メール:a.nogunogu.kimchi@docomo.ne.jp)

 

・観桜会(4月5日)が開催されました。
 平成26年4月5日(土)に有志で、観桜会が開催されました。
 当日の模様をこちらに掲載しましたので、ご覧下さい。
 

・平成26年度第一回本部役員会および新入生歓迎会開催
 
平成26年5月24日(土)第一回本部役員会と平成26年3月天草高校を卒業し関東に進学した皆さんの歓迎会が開催されました。当日の模様をこちらに掲載しましたので、ご覧ください。


・会報第27号発行のための編集会議開催
平成26年度第一回編集会議を6月28日(土)15:00~17:00於:JAMS(市ヶ谷)で開催しました。開催の模様はこちらを参照ください。

・平成26年度第4回拡大役員会開催
平成26年度第4回拡大役員会を8月30日(土)11:00~於:JAMS(市ヶ谷)で開催しました。今回は、平成26年度総会・友好の集いの案内状及び会報27号の発送準備作業を実施しました。開催の模様はこちらを参照ください。


総会・友好集いの案内状を発送しましたので、
10月26日(日)12時半からの総会・友好の集いに是非御出席ください。
・会報「第27号」が9月1日に発行されました。
 会報「関東あまたか」(第27号)が発行されました。会員の皆様には、すでに郵送しております。
また、会報(バックナンバー)にも掲載いたしました。
こちらをご覧ください。
次号には、原稿の寄稿、広告の出向もご協力よろしくお願いいたします。

・「平成26年度総会・有効の集い」が終了
10月26日(日)12:30~(受付12:00~)於:スクワール麹町3階で開催され、多くの皆様に参加いただき、盛況の中、無事終了しました。
ご出席いただきました皆様ありがとうございました。また、運営にご尽力をいただきました役員の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。総会の模様は、後日掲載いたします。お楽しみに。



・平成26年度第5回拡大役員会開催
平成26年度第5回拡大役員会を10月11日(土)15:00~於:JAMS(市ヶ谷)で開催しました。今回は、平成26年度総会・友好の集いの最終調整を実施しました。開催の模様はこちらを参照ください。


・高16回卒(昭和39年3月卒業生)「古希の祝い」のお知らせ
16回生の「古希の祝い」を天草にて開催することが決定しましたので、お知らせ致します。
 1 開催日時:
平成26年11月12日(水)17時~
 2 場  所::天草シーサイドホテル(天草市亀場町74-3)☎0969-22-0100
 3 会  費:10,000円
詳細については、「16回生古希の祝い」の実行委員会から案内が参ります。今のうちから、「古希の祝い」に出席できるように御準備をお願いします。同期生が一堂に会する最後のチャンスと思ってください。

(注:古希は、数え年の70歳です。でも、祝いは、数え年か満年齢かどちらで実施するかは決まりがありません。)

・高18回生同期会開催のお知らせ
 
高18回生同期会が下記の日程で開催されます。
 ・日時 
平成26年12月6日(土)14時30分~
 ・集合 JR飯田橋 西口改札出口 14時30分
     神楽坂付近を2時間ほど散策
 ・懇親会 居酒屋「十焼十鍋」 
17時~
     懇親会からの参加も可能です。
 ・会費 男性5,000円、女性4,500円
 申込締め切り 
11月24日
 詳細はこちらをご覧ください。


・<緊急お知らせ>
総合人間学会講演会のお知らせ
高21回卒の長谷場建さん(日本医科大学法医学教室准教授)が事務局を努めてらっしゃる講演会が下記のように開催されますので、ご案内いたします。入場無料です。予約はいりません。出入り自由です。
総合人間学会講演会「生命誌から見る人間」
・講師 中村桂子先生(JT生命誌研究館館長)
・日時 12月13日(土)午後1時30分~3時30分
・場所 日本医科大学橘桜(きつおう)会館ホール
・最寄駅 地下鉄千代田線 根津駅、千駄木駅 
     地下鉄南北線 東大前駅
 詳細は、こちらをご覧ください。

・平成26年度第6回拡大役員会の案内

(緊急告知)11月29日(土)14時~17時 が都合によリ以下のように変更となりました。よろしくお願い申し上げます。

平成26年度第6回拡大役員会を下記のように開催いたします。
  ・日時12月13日(土)15時~17時
     (注意:開始時間が15時に変更となっています)

       ※17時~:懇親会・総会反省会・忘年会(希望者)
  ・場所 JAMS(市ヶ谷)
  ・内容 (1)平成26年度総会・友好の集いの反省・教訓事項
       (2)役員の増勢、交代の情報
       (3)会報第28号大綱
       (4)会計の中間報告
  ご多忙中、恐縮ですが、役員の皆様、ご出席お願いします。

【熊本へのUIJターン希望者向け合同就職面接会(東京開催)】のお知らせ
熊本市より熊本へのUIJターン希望者を対象とした合同就職面接会(東京開催)開催のご案内がありましたのでご紹介します。
●開催日 
平成26年12月17日(水) 16:00~20:00
●場 所 中野サンプラザ 11階 アネモルーム
 (〒164-8512東京都中野区中野4-1-1)
●対象者 概ね65歳未満の求職者
 ※事前申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
 ※企業説明の他、当日会場で面接を希望される場合は、履歴書をご持参ください。なお、履歴書は、複数の企業と面接できるよう複数枚お持ちいただくことをお勧めします。
●参加企業  15社(予定)
 ※参加企業については12月上旬に熊本市ホームページ上にて公開予定
●内 容
・個別企業ブースにて、企業説明及び面接を実施
・Uターンアドバイザーによる相談コーナー開設


永野一久さん(高21回卒)第11回テンペラ画展開催のお知らせ
下記のように、開催されますので、ご来場ください。
日時 
1月15日(木)~1月21日(水)
   午前10時~午後8時(最終日は午後4時半まで)
場所 池袋 東武 6F 1番地 美術画廊 絵画サロン
入場無料
詳しいパンフはこちらを参照ください。


高16回生古希同窓会(11月12日開催)が開催されました。

高16回生(昭和39年3月卒業)は、平成26年11月12日(水)午後5時から「天草シーサイドホテル」において全国から80名が集まり、盛大に開催されました。開催の模様を同期生だより(高16回生)に掲載しております。ご覧ください。

・第6回拡大委員会(12/13)開催されました。
12月13日(土)15時~17時の間、いつもの防衛省前JMAS事務所にて今年度最後の第6回拡大役員会を開催しました。
主要議題は、会計報告、総会・友好の集いの反省・教訓事項、役員の改選及び会報28号の大綱を審議しました。
会計報告については、1月中旬の会計監査後会報第28号に掲載します。
会議終了後、近くの居酒屋へ移って、賑やかに忘年会を実施しました。
役員の皆様、本年お疲れ様でした。ありがとうございました。



・「あまくさ宝島市場」閉店のお知らせ

 イトーヨーカドー横浜・立場店の天草アンテナショップ「あまくさ宝島市場」が2月23日閉店しました。

高27回卒中村副店長をはじめ、スタッフの皆様お疲れ様でした。

最後のメッセージがこちらこちらにに記載されています。



・平成27年度 第1回 拡大役員会が開催されました

平成27年度最初の拡大役員会が1月10日(土)15時~JMAS事務所にて開催されました。役員会の詳細はこちらを参照ください。
平成27年度年間計画表が確定しました。こちらを参照ください。
役員も変更となっています。最新名簿は、こちらを参照ください。
役員のみなさん、ご多忙の中、恐縮ですが、本年もよろしくお願いします。


・AERA(1月12日号)に本渡第一映劇の紹介記事が掲載

関東あまたか会28回生学年幹事の江頭眞喜子さんの弟・柿久和範さんが運営されている天草で唯一の映画館「本渡第一映劇」が小山薫堂さんが編集されたAERA(1月12日号)に「高倉健さんが愛した天草のたった1軒の映画館」の記事に掲載されています。昔懐かしい本渡第一映劇が思い出されると思います。書店あるいは図書館等でご覧ください。本渡第一映劇のホームページはこちらで、紹介もこちらに掲載されています。天草に帰られた際は、映画館に足を運んでください。

 <お知らせ>日刊スポーツでは1月19日から芸能面で、長期連載「健さんを探して ~最後の銀幕スターが残した言葉~」を掲載中です。1月21日号で、第一映劇を訪れたことが掲載されています。こちらを参照。同映画館で、2/20から、高倉健追悼上映されます。「さだまさし」さんも訪れた第一映劇で映画をご覧ください。

・3/29() ~ 3/30(月)天草映画祭2015
 場所:本渡第一映劇(天草市栄町5-23)
 「世界で一番小さい映画祭」が開催!
 街の皆に愛されている小さな映画館『本渡第一映劇』で

・会報「関東あまたか」第28号が発行されました。

 会報「関東あまたか」第28号が平成27年2月10日発行されました。会員の皆様には、郵送しましたので、ご覧ください。発行にあたり、ご尽力をいただきました役員の皆様、応援いただいた皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
会報バックナンバーに、第28号を掲載いたしましたので、ご覧ください。



・平成27年度 第2回拡大役員会開催のお知らせ
2/7(土)「あまたか会」会報第28号の発送準備作業が実施されました。
役員の皆様、ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
作業終了後、卒業祝いを開催しました。当日の模様はこちらを参照ください。


・全国高校男子ソフトボール大会で天草高校全国第3位と健闘
 3/22~25まで、静岡県富士宮市で第33回全国高校男子ソフトボール大会が開催され、熊本県予選を2連覇した「天草高校」が出場し、出場全45校の中で、準決勝まで勝ち進み、全国第3位と健闘しました。大会の模様は、こちらを参照。試合スコア速報は、こちら。facebookはこちらを参照。
あまたか球児!おめでとうございます。お疲れ様でした。




・3/28(土)観桜会が開催されました。
3月28日(土)15:30~飯田橋駅~外濠公園~靖国神社~外濠公園~市ヶ谷まで、観桜会が開催されました。
当日の模様はこちらをご覧ください。



・3/31(火)高16回生同窓会「十六夜会」古希祝い

十六夜会の観桜会を兼ねた古希祝が開催されました。
開催の詳細は、こちらを参照してください。

・関西・中京・関東3支部交流会 初開催
天草高校同窓会の関西・中京・関東の3支部交流会が平成27年5月16日(土)~17日(日)長野県茅野市白樺湖 白樺リゾート 池の平ホテルにて初めて開催され、各支部の幹部が参加され、記念すべき日となりました。詳細は、こちらをご覧ください。


4/22~4/26水墨画展に高17回生3名出展

東京芸術劇場で開催された水墨画(日本の美しい自然)展に高17回生の角岡セツ子さん、宮崎弘道さん、明瀬建さんの3氏が出展されましたので紹介いたします。
4/23には、17回生仲間8名も駆け付け、観賞後懇親会が開催されました。作品および懇親会の模様はこちらをご覧ください。

首都圏地区在学3年生以下の皆様へのお知らせ

【熊本県内企業インターンシップ促進事業の案内】

熊本県労働雇用課の「県外若者等の県内企業インターンシップ促進事業」を熊本日日新聞社が受託して、県外若者等の県内企業インターンシップを促進していくことになりました。
詳細は、こちらをご覧ください。
ホームページはこちらを。




・平成27年度第1回本部役員会&新卒業生歓迎会開催
  5/23(土)15時~ 第1回本部役員会がJMAS会議室
開催され、総会、会報等について、審議されました。役員会の模様は、こちらをご覧ください。

また、役員会終了後、新卒業生歓迎会が開催され、3名の新卒業生が参加してくれました。歓迎会の模様はこちらをご覧ください。

・会報第29号編集委員会が開催されました。
平成27年7月4日(土)15時~17時、認定NPO法人「日本地雷処理を支援する会」事務所に於いて、会報第29号の編集会議が開催されました。詳細はこちらを参照ください。


・天高同窓会中京支部第34回総会が開催されました。
平成27年6月14日(日)12時~15時 ホテル「ルブラ王山」に於いて、天高同窓会中京支部第34回総会が開催されました。
関東あまたか会より、松尾会長が出席していただきました。総会の模様は、こちらで報告いただいております。



・高12回生「55周年記念大同窓会」開催されました。
平成27年5月20日(水)天草シーサイドホテルで「天草高校12回卒業55周年記念大同窓会」が、関東からも13名の方が参加され、総勢86名で盛大に開催されました。開催の模様はこちらをご覧ください。

<お知らせ>
熊本市主催「UIJターン合同就職面談会」
東京・名古屋開催のお知らせ

新卒、中途に限らず熊本で働きたいとお考えの方を対象とした面談会が開催されます。熊本の地場企業約20社が参加予定です。

日時・場所   
<東京:秋葉原コンベンションホール 5F>
   (東京都千代田区外神田1-18-13))  
平成27年10月17日(土)13時~17時(12:30受付)

<名古屋:ウインクあいち 10F>
   (名古屋市中村区名駅4-4-38)) 
平成27年11月3日(祝)13時~17時(12:30受付)

開催の内容詳細はこちらを参照ください。下記のチラシの拡大はこちらを。


・高21回生同窓会(65歳のお祝い)が開催されました。
平成27年年6月20日()12:00~ホテルベルクラッシック 6階コンチェルトで、高21回生同総会が開催されました。開催の模様は、こちらを参照ください。


・天高同窓会関西支部第28回総会が開催されました。
平成27年7月5日(日)関西支部第28回総会・懇親会が「大阪キャッスルホテル」で130名の出席者を得て、盛大かつ和やかに開催されました。関西支部恒例の記念講演には、関東あまたか会会員・42回生の鳥羽瀬宗一郎さんの記念コンサートが実施されました。詳細は、こちらを参照ください。




・第3回拡大役員会が開催されました。
8月1日(土)午後3時から5時までの間、第3回拡大役員会が市ヶ谷の認定NPO法人「日本地雷処理を支援する会」事務所にて開催されました。開催の詳細はこちらを参照ください。


・関東巴水会総会が開催されました。
平成27年9月6日(日)午後0時から関東巴水会(旧熊本県立水産高校同窓会)総会が、「グリーンパーク 旦妃楼飯店」(上野公園)で開催されました。開催の模様は、こちらを参照ください。


総合人間学会から「特別講演会」のお知らせ
   日本医科大学 准教授 長谷場 健(高21回生)
総合人間学会は、日本医科大学で開催しており、会員向けの「学術大会」、一般向けの「特別講演会」、「特別シンポジウム」、「談話会」などを年に数回やっています。
これらの内容は、学会運営委員会(約15名)で決定され、私はこの運営委員の広報委員長を務めています。
 この学会は、これまでの学問の専門分化の行き過ぎを見直し、研究者、市民の学問知、経験知を総合して、生命、人間、社会、世界のより本質的な理解と、現代的な危機の克服を目指そうとする人たちの集まりです。
この「特別講演会」は一般向けですので、どなたでも参加出来ますし、学問的でなく判り易く説明しますので、お時間の都合がつきましたら、気楽にお誘い合わせの上、
是非一度足をお運びください。

特別講演会の詳細はこちらを参照ください。総合人間学会のホームページはこちらを参照ください。



<緊急告知>
 小山薫堂さんの出演番組「インタビューここから」が明日1月11日(月・成人の日)朝6:30~NHK総合テレビで放送されます。本渡の第一映劇でも収録されていますので是非ご覧ください。

会報第29号発行
・会報「関東あまたか」第29号が9月1日発行されました。会員の皆様には既に発送いたしました。発送作業は、第4回拡大役員会にて、役員の皆様にお願いしました。(下記写真参照)役員のみなさん、ありがとうございました。届いてない方は、事務局までご連絡下さい。ホームページの会報(バックナンバー)にも掲載しましたので、ご覧下さい。

平成27年度第5回拡大役員会開催されました
10月18日(日)午後3時から認定NPO法人JMAS事務所に於いて役員18名が集まり第5回拡大役員会が開催されました。詳細は、こちらを参照ください。


・平成27年度天草高校大同窓会(図南会)開催される!
平成27年11月7日(土)15時~19時 ホテルアレグリアガーデンズ天草において平成27年度大同窓会が開催されました。
開催の模様は、こちらを参照ください。


・平成27年秋の叙勲受章者のお知らせ!
去る11月3日に発表されました平成27年秋の叙勲受章者に、当会の副会長を務めていただきました
園田達彦さん(高16回生、新和町出身)が教育功労の功績により瑞宝双光章を受章されましたので、お知らせ致します。
園田さん、おめでとうございます。
   

また、以下の皆さんも叙勲受賞されましたので、ご紹介いたします。受賞おめでとうございます。

 旭日単光章 江越征記さん(高15回卒)  紹介記事
 瑞宝双光章 原田潮太郎さん(高15回卒)
尾上剛健さん(高15回卒)
 紹介記事

これまでに沢山の方が受章されたことと思います。
今後は、ホームページに掲載致しますので、御承知の方が受章されましたら是非お知らせください。よろしくお願い申し上げます。


 ・平成27年度関東あまたか会総会・友好の集い開催される
平成27年10月25日(日)12時~15時、JR四ツ谷駅麹町口「スクワール麹町」において創立32周年・第30回平成27年度総会・友好の集いが開催されました。開催の模様は、こちらを参照ください。


平成27年度第6回拡大役員会開催されました
11月22日(日)午後2時から第6回拡大役員会が開催されました。詳細は、こちらを参照ください。


・天草元気プロジェクト「2016年成城さくらフェスティバル」出店のお知らせ
高58回生の渡邉健さんが主宰する「天草元気プロジェクト」が「成城桜フェスティバル」に参加出品されます。
○日程:2016年
4月2日(土)・3日(日)
○時間:10時~16時
○場所:小田急線成城学園前駅/成城北口・桜並木沿道
天草元気プロジェクトは成城商店街の「恵の木」さんと協働で出展いたします。天草の「あおさ」や「ちりめんじゃこ」、「サバ節のふりかけ」等々出店予定です。ぜひお時間のある方、お立ち寄りください。
 

 ・鶴田一郎・美人画展開催のお知らせ
高25回卒の鶴田一郎さんの春恒例の新作原画・版画展が
開催されますので、おいでください。
・日時 4月8日(金)~4月10日(日)入場無料
・時間 11時~18時(鶴田さん在廊4/9 13時~17時)
・場所 清月堂画廊(銀座)
詳細は、こちらを参照ください。
 
 ・平成28年度第2回役員会が開催されました。
平成28年2月6日(土)午後1時から第2回役員会が開催され、会報第30号の発送作業を実施しました。詳細はこちらを参照ください


平成28年度第1回役員会開催されました
 
平成28年1月16日(土)15:00~第1回役員会が開催されました。
 詳細はこちらをご覧下さい。


会報第30号発行

・会報「関東あまたか」第30号が2月10日発行されました。会員の皆様には既に発送いたしました。

発送作業は、第2回役員会にて、役員の皆様にお願いしました。(下記記事参照)役員のみなさん、ありがとうございました。
届いてない方は、事務局までご連絡下さい。
ホームページの会報(バックナンバー)にも掲載しましたので、ご覧下さい。

 ・永野一久さん(高21回卒)第12回テンペラ画展開催のお知らせ
下記のように、開催されますので、ご来場ください。
日時
 5月26日(木)~6月1日(水)
   
午前10時~午後8時(最終日は午後4時半まで)
場所 池袋 東武 6F 1番地 美術画廊 絵画サロン:入場無料
詳しいパンフはこちらを参照ください。

・関東地区天高啓明寮会初開催

4月16日(土)午後4時30分~
関東地区天高男子寮の啓明寮会が開催されました。開催の模様は、こちらをご覧ください。


  ・関東あまたか会観桜会が開催されました
 恒例の観桜会が平成28年4月2日(土)開催されました。
開催の詳細はこちらを参照ください。
 ・高17回生古希の集いが開催されました。

4月14日(木)13:30~
高17回生「古希の集い」が、グリーンパーク(上野公園)地階で開催されました。
開催の詳細は、こちらをご覧ください。


・本渡中学校第19回生同窓会が開催されました。
2016年4月16日(土)12:30より、ホテルアレグリアガーデン天草で、本渡中学校第19回生同窓会が、卒業50年を記念して、開催されました。当日(4/16)は、深夜(1時25分ごろ)に、天草でも震度6弱を記録した大地震(M7.3)が発生し、開催が危ぶまれ、一部欠席の方もありましたが、無事開催されました。 詳細はこちらをご覧ください。

・図南会(天草高校同窓会)定期総会開催されました。
4月23日(土)に図南会(天草高校同窓会)の定期総会が、図南会館で開催されました。総会の模様は、こちら(図南会の新ホームページ)に掲載されています。
当日の資料を入手しましたので参考にご紹介します。
(1)議事録  (2)総会冊子 (3)会則(改正案)

 ・平成28年春の叙勲のお知らせ!
平成28年春の叙勲で、谷山弘行副会長(高15卒)が瑞宝双光章を受章されました。谷山副会長、おめでとうございます。
   
他に受賞の方をご存じの方は、こちらへご連絡ください。ホームページでご紹介したいと思います。よろしくお願いいたします。。

・天高同窓会中京支部35周年総会が開催されました。
平成28年6月19日(日)11時~名古屋「ルブラ王山」に於いて、天草高校同窓会中京支部創立35周年総会が開催されました。
関東あまたか会より、松尾会長に出席していただきました。総会の報告は、こちらをご覧ください。
 
 

・第3回役員会&谷山さん叙勲祝いが開催されました
平成28年6月25日(土)15時~平成28年度第3回役員会が、
認定NPO法人 JMAS事務所
で開催されました。また、
終了後、谷山弘行副会長(高15)の叙勲祝いが開催されました。
詳細は、こちらをご覧ください。


・高18回生古希同窓会≪熊本≫が開催されました
平成28年6月6日(月)、熊本ホテルキャッスルに於いて、高18回生
の古希同窓会が開催されました。開催の模様は、こちらをご覧ください。


・高25卒鶴田一郎さん個展開催と暑気払いのお誘い
   鶴田一郎美人画展

・会期  9/9(金)~11(

 入場無料
 11時~18時(最終日17時)

 ・作家在廊日  9/10(金)
 
13時~17時

 ・場所
 神楽坂セッションハウス
 2階ギャラリー

また、9月10日(土)17時~
暑気払いを開催します。
詳細はこちらを参照ください。

・高16回生 関西・七夕会が開催されました
7月3日(日)天草高校同窓会関西支部総会・懇親会にて、関西・七夕会が開催されました。詳細は、こちらを参照ください。


・天高同窓会関西支部総会懇親会が開催されました。
7月3日(日)天草高校同窓会関西支部総会・懇親会が大阪キャッスルホテルで開催されました。関東あまたか会より、松尾会長に出席いただきました。総会の詳細は、こちらをご覧ください。


くまもとで働きたい人集合!UIJターン就職面談会開催(熊本市主催)のお知らせ
熊本の積極採用を行っている地場企業が東京会場に集結し、合同説明会が実施致されます。
入場無料、事前予約不要、入退場自由です。           
<会場>
 東京交通会館 カトレアサロンB(12F)
 ※東京都千代田区有楽町2丁目10-1
<日時・対象>
 2016年10月22日(土曜日) 13:00~17:00 
 
<参加企業数>30社(予定) ※参加企業に関しては熊本市ホームページにて公開しています。
※(株)肥後銀行、㈱熊本県民テレビ、平田機工㈱、㈱RKKコンピューターサービスなど
金融、マスコミ、製造、情報通信、行政機関(熊本市人事委員会)など熊本を代表する
様々な業種の企業が参加致します。
<対 象 者>2017新卒予定者、第2新卒者、65歳以下の未就職者及び転職を考えている在職者
案内文書はこちらを。チラシはこちらを。
 
・高16回生 十六夜会(東京)開催されました
7月26日(火)高16回生十六夜会が開催されました。詳細は、こちらを参照下さい。



・平成28年度第4回役員会が開催されました。
8月7日(日)15:00~JMAS(市ヶ谷)にて、第4回役員会が開催されました。詳細は、こちらをご覧ください。



 ・第5回役員会が開催されました
8月28日(日)午前11時から、JMAS事務所にて、総会・友好の集いの案内状及び会報第31号の封筒詰め作業を実施しました。 詳細はこちらを参照下さい。


会報第31号発行

・会報「関東あまたか」第31号が9月1日発行されました。会員の皆様には既に発送いたしました。

発送作業は、第5回役員会にて、役員の皆様にお願いしました。(下記記事参照)役員のみなさん、ありがとうございました。

届いてない方は、事務局までご連絡下さい。
ホームページの会報(バックナンバー)にも掲載しましたので、ご覧下さい


 ・平成28年度関東巴水会総会が開催されました。
平成28年9月11日(日)関東巴水会(旧熊本県立水産高校同窓会)総会が、「グリーンパーク 旦妃楼飯店」(上野公園)で開催されました。開催の模様は、こちらを参照ください。
 ・高11回卒(天高辰巳会)喜寿記念同期会 開催のご案内
天草高校高11回卒の喜寿記念同期会が下記のように天草で開催されます。同期の皆様はお誘い合わせの上、ご参加下さい。
・日時 11月20日(日)13時~
・場所 天草プリンスホテル (天草市東町92 TEL0969-22-5136)
・会費 8,000円
※11月22日(火)天草高校120周年記念式典にもご参加下さい。
参加申込は、10月20日までに、幹事の鶴田功さんまで、メールでお願いします。問合せも同様です。


  ・平成28年第6回役員会が開催されました   
10月8日(土)15時~第6回役員会がJMAS事務所で開催されました。
今回は、
10月23日の「総会・友好の集い」の最終調整会議 として開催。会議の詳細はこちらをご覧ください。写真は、懇親会の模様です。
 ・天高創立120周年記念行事の案内についてのお知らせ
11月22日(火)開催天高創立120周年記念式典・祝賀会の案内について、祝賀会は、希望者は出席可のことは解りますが、記念式典及び記念講演については、誰でも出席できるのか明示されていません。
どなたでも出席は可能ですので、出席を希望される方は、関東あまたか会事務局又は役員に事前にお知らせください。
お知らせいただきましたら、同窓会本部へ事前申し込みを致します。
よろしくお願いします。


・鶴田一郎・画業40年記念展 のご案内
鶴田一郎さん(高25回卒)が多摩美術大学卒後すぐにフリーのイラストレーター、そして画家として独立されてからちょうど40年の時を経たことを記念して特別制作された新作原画や版画の発表される展示会が下記のように開催されます。。鶴田さんも二日間在廊されますので、ご覧ください。(案内ハガキはこちらを参照ください)
会期:4月7日(金)~9日(日) 入場無料
時間:11時~18時(最終日9日は17時まで)
作家在廊日:7日(金) 13時~17時 & 8日(土)11時~15時
場所:清月堂画廊 
 ・高18回卒同期会開催のお知らせ
高18回卒の同期会が下記のように開催されます。同期の皆様は、奮ってご参加ください。
・日時 12月10日(土)14:30 JR目黒駅 西口 切符売場前集合
・散策のあと、懇親会(居酒屋べったこ) 17時~ 開催
詳細の案内は、こちらを参照ください。(懇親会からのみの参加可)

 ・2017年水墨画展「第21回日本の美しい自然」のご案内 
 ・平成28年秋の叙勲のお知らせ!
平成28年秋の叙勲で、山中麗子関東あまたか会副会長兼事務局長(高21卒)が「瑞宝双光章」を受章されることになりました。山中副会長、おめでとうございます。11月3日発令、11月9日伝達式の予定です。受賞者リストはこちらを参照。(647名受章者のうち、唯一の女性受章という快挙です)
   
また、高14卒の大野正光さんから平成27年春の叙勲で瑞宝双光章」を受章したと報告がありましたので、ご紹介させていただきます。
受章おめでとうございます。

他に受章の方をご存じの方は、こちらへご連絡ください。ホームページでご紹介したいと思います。よろしくお願いいたします。
 
第21回日本の美しい自然」と題して、2017年水墨画・水彩画公募展4月18日(火)~23日(日)10:30~17:00池袋駅西口の東京芸術劇場にて開催されます。
高17回生の角岡セツ子さん、宮崎弘道さん及び明瀬建さんが水墨画を出展していますので、どうぞご覧ください。
なお、22日(土)は、終了後場所をかえて懇親会を実施するそうですので、御都合の許す方は、そちらにもご参加ください。

 ・天草高校同窓会「図南会」第3回理事会のご報告
平成28年10月4日(火)14;00~図南会館で開催された理事会の会議録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。
母校創立120周年記念行事に振るってご出席ください。
 ・第7回役員会開催されました
11月13日(日)15時~JMAS事務所にて、第7回役員会が開催され、総会・友好の集いの反省や総会写真送付作業を行いました。
詳細は、こちらを参照。会議終了後、山中麗子さんの叙勲祝を開催しました。

 



・天草高校ホームページからのリンクのお知らせ
天草高校のホームページから、関東あまたか会のホームページへリンクしていただきました。在校生、卒業生を含めて、新たな訪問者を歓迎いたします。Welcome to Kantou-amatakakai.

 ・天草高等学校創立120周年記念行事盛大に開催
平成28年11月22日(火)午前10時から、天草高等学校体育館において創立120周年記念行事が開催されました。関東あまたか会より、松尾会長に出席いただきました。その後、午後5時半から「天草アレグリアガーデンズホテル」にて祝賀会が開催されました。記念行事および祝賀会の詳しい模様はこちらをご覧ください。
  ・天草高校「啓明寮大同窓会」が開催されました
平成281130日(水)18時天高男子寮(啓明寮)の大同窓会が天草サンタカミングホテル(旧天草シーサイドホテル)
で盛大に開催されました。
開催の詳細は、こちらを参照ください。
 

平成28年度関東あまたか会総会・友好の集い盛大に開催
平成28年10月23日(日)正午からスクワール麹町にて、関東あまたか会総会・友好の集いが盛大に開催されました。
総会の詳細は、こちらをご覧ください。
ご参加いただきました皆様、運営にご尽力をいただきました役員をはじめとする関係者の皆様ありがとうございました。
来年は、平成29年10月29日(日)スクワール麴町で開催の予定です。お元気にお会いしましょう!

<総会の模様のスライドーショーが完成>
下記の映像を再生してください。
(映像の右下隅をクリックで拡大)



<フルート演奏(高28回卒江頭眞喜子さん)>の動画です。


          

 ・天草高校修学旅行について
1月17日(火)~20日(金)までの3泊4日の日程で、天草高校1年生の修学旅行(団長:馬場副校長先生)が軽井沢でのスキー研修と東京見学をメインイベントとして、実施されました。修学旅行に参加された皆さんお疲れ様でした。修学旅行の結団式の模様はこちらで、修学旅行の様子は、こちらで報告されています。

 ・天草高校同窓会「図南会」第4回理事会のご報告
平成29年1月29日(火)14:00~図南会館で開催された理事会の会議録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧下さい。 
平成29年度 第1回役員会を開催
平成29年の第1回役員会が平成29年1月21日(土)15:00~認定NPO法人 JMAS事務所で開催されました。
会計報告、事業計画等について打ち合わせを行いました。会議終了後、新年会を実施して、和気藹々と大いに盛り上がりました。、詳細は、こちらを参照ください。
 
 
 

会報第32号発行

・会報「関東あまたか」第32号が2月10日発行されました。会員の皆様には既に発送いたしました。

発送作業は、第2回役員会にて、役員の皆様にお願いしました。(下記記事参照)役員のみなさん、ありがとうございました。
届いてない方は、事務局までご連絡下さい。会報コーナーにも掲載しました。
 
 ・平成29年度 第2回役員会が開催されました 
平成29年2月11日(土)13時~第2回役員会が開催され、会報第32号の発送作業を行いました。ご協力いただきました役員の皆様、応援の皆様ありがとうございました。近日中に、会員の皆様には会報が届く予定です。詳しい内容は、こちらをご覧ください。

・関東あまたか会「観桜会」が開催されました
平成29年4月1日(土)毎年恒例の観桜会が開催されました。
詳細の報告は、こちらをご覧ください。
(下記写真は、靖国神社標本木前)
 
 ・天草高校同窓会「図南会」第5回理事会のご報告
平成29年2月7日(火)14:00~図南会館で開催された理事会の会議録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧下さい。

・高25回卒:鶴田一郎さんの個展と懇親会のご案内
 下記のとおり、鶴田一郎さんの個展が開催されます。
<日時>10月13日(金)~15日(日) 11:00~18:00
<場所>神楽坂/セッションハウス 2Fギャラリー
【鶴田さんが会場にいる時間】10月14日(土)13:00~17:00
鶴田さんを囲んだ懇親会を下記のように開催されます。
10月14日(土)17:00~18:30
場所:居酒屋「竹ちゃん」(1番出口横)
参加連絡は、メールでお願いします。
開催の詳細はこちらを参照ください。
 ・永野一久さん(高21回卒)第13回テンペラ画展開催のお知らせ
恒例の永野さんのテンペラ画展が、下記のように、開催されますので、ご来場ください。
日時
 1月25日(木)~1月31日(水)
   
午前10時~午後8時(最終日は午後4時半まで)
場所 池袋 東武 6F 1番地 アートギャラリー :入場無料

・高17回生水墨画展鑑賞と懇親会開催されました
第21回水墨画展「日本の美しい自然」が、池袋駅西口の東京芸術劇場で2017年4月18日から23日まで開催されました。多くの力作出品のなか高17回生角岡セツ子、宮崎弘通、明瀬建の皆さんが展示されました。22日には、同期生も集まり、鑑賞のあと、懇親会が開催されました。詳細はこちらをご覧ください。
 
 ・天草高校同窓会「図南会」第6回理事会のご報告
平成29年4月11日(火)14:00~図南会館で開催された理事会の会議録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。
新ホームページ(http://amatakadosokai.com/)も準備中です。 

第2回啓明寮会を賑やかに開催
平成29年5月20日(土)午後4時半から市ヶ谷駅近くの「素材屋」にて昨年に引き続き第2回啓明寮会が開催されました。延々4時間の盛会となりました。開催の模様はこちらをご覧ください。
 ・高15回卒同期会が開催されました
4月16日(日)熊本地震の早期復旧復興を願って 」と題して、震源地益城町の <阿蘇・熊本空港ホテルエミナース >にて、高15回同期会が開催されました。83名の参加で、盛大に開催されました。開催の模様はこちらをご覧ください。関西支部ホームページでも紹介されています。

 ・天高同窓会中京支部第36回総会が開催されました。
平成29年6月18日()11時~名古屋「ルブラ王山」に於いて、天草高校同窓会中京支部第36回総会が開催されました。関東あまたか会より、松尾会長に出席していただきました。総会の報告は、こちらをご覧ください。 
 
 
・高21回生歓迎会・懇親会が開催されました
2017年5月28日(日)熊本、天草から上京の同窓生4人と関東17人が参加して、高21回生の歓迎会・懇親会が開催されました。開催の詳細は、こちらをご覧ください。

 ・第3回役員会&新入学生歓迎会が開催されました
平成29年6月24日(土)午後3時から認定NPO法人「日本地雷処理を支援する会」事務所において、第3回役員会が開催されました。また、役員会終了後、新入学生歓迎会が実施されました。
詳細は、こちらをご覧ください。また、一部役員が変更となりました。最新の役員リストはこちらをご覧ください。
 
 
 ・天草高校同窓会「図南会」第1回理事会のご報告
平成29年6月13日(火)14:00~図南会館で開催された平成29年度第1回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。

  ・第4回役員会が開催されました
平成29年7月29日(土)午後3時から認定NPO法人「日本地雷処理を支援する会」事務所にて第4回役員会が開催されました。
主要な議題は、会長の推薦及び10月の総会・友好の集いの概要の審議でした。 会議の詳細はこちらを参照ください。
 
天高同窓会関西支部第30回総会が開催されました。
平成29年7月2日()11時~大阪キャッスルホテルに於いて、天草高校同窓会関西支部第30回総会・懇親会が開催されました。総会では、会長が浜田会長(高15卒)から、山中新会長(高18卒)にバトンタッチとなりました。関東あまたか会より、松尾会長に出席していただきました。総会・懇親会の報告は、こちらをご覧ください。関西支部HPにも紹介されています。
 
・第5回役員会開催が開催されました
平成29年8月26日(土)11:00~第5回役員会がNPO法人「日本地雷処理を支援する会」事務所で開催され、会報第33号及び「平成29年度総会」案内状発送作業を行いました。役員の皆様、ご協力いただきました皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました。会報は近日中に会員に郵送されますので、お楽しみに。役員会及びその後の懇親会の模様の詳細はこちらを参照ください。
 
・会報第33号発行
・会報「関東あまたか」第33号が9月1日発行されました。会員の皆様には既に発送いたしました。発送作業は、第5回役員会にて、役員の皆様にお願いしました。(下記記事参照)役員のみなさん、ありがとうございました。届いてない方は、事務局までご連絡下さい。ホームページの会報(バックナンバー)にも掲載しましたので、ご覧下さい。
 
 ・高27回卒 濱勇夫さん(本渡・楠浦出身)のご紹介
 テレビのヒーローや映画の怪獣などの精巧なフィギュアを型から作るプロの原型師として有名な「ハマハヤオ」さんは、天草高校27回卒とのことです。また、濱さんは、チェンソーを使って木彫りアートを行うチェーンソーカービング作家「木一吉(きいちきち)」としても活躍されております。木彫りアートの作品展が、9月3日(日)まで千葉県立美術館で開催されました。現在も「THEフィギュアINチバ」が9月24日(日)まで開催されていて、濱さんの作品も多く展示されていますのでご鑑賞ください。
9月3日、松尾会長に、同作品展を鑑賞に行っていただき、濱さんともお会いいただきました。こちらに報告いただきましたので、ご覧ください。
展示会のポスターはこちらを、産経新聞の記事はこちらを、最新の情報はこちら(twitter)を参照ください。
 
・ 東京キャラバンin八王子が開催されました
 9月9日(土)~10日(日)に八王子駅前で「東京キャラバンin八王子」が開催され、熊本県立天草拓心高校(旧苓明高校)郷土芸能部が「ハイヤ踊り」を披露しました。天草拓心高校の皆様お疲れさまでした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
 ・平成29年度関東巴水会総会が開催されました。
平成29年9月10日(日)関東巴水会(旧熊本県立水産高校同窓会)総会が、「グリーンパーク 旦妃楼飯店」(上野公園)で開催されました。開催の模様は、こちらを参照ください。
  ・3支部交流会が盛況に開催されました(速報)
平成 29 年9 月 23 日(土)~24 日(日)天草高等学校同窓会の関 東中京関西3支部の交流会(第2回)が、信州白樺湖の池の平ホテルで開催されました。各支部より、総勢25名の皆さんに参加いただき、池の平ホテル創業者の矢島静子先輩のお墓詣りのあと、懇親会を実施し、夜遅くまで、皆さん大変盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。翌日は、紅葉シーズン真っ只中の白樺湖周辺の観光を行い、秋の風景を堪能しました。名残惜しい中、午後3時頃、各地に向け、帰宅の途につきました。交通渋滞のため、到着が遅れましたが、無事帰宅できました。遠路大阪、鳥取をはじめ、各支部よりご参加いただきました皆様ありがとうございました。また、開催の準備、運営にご尽力いただきました幹事の中京支部の皆様ありがとうございました。交流会の模様は、近日中に詳細報告させていただきます。皆様お疲れ様でした。

 
・天草高校同窓会「図南会」第2回理事会のご報告
平成29年10月3日(火)14:00~図南会館で開催された平成29年度第2回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。
 
 ・第6回役員会が開催されました。
10月14日(土)午後3時から認定NPO法人「日本地雷処理を支援する会」事務所において第6回役員会を開催し、「総会・友好の集い」の最終調整し、細部実施要領を確定しました。先ず、総会出欠状況を確認(10月19日現在119名出席予定)し、会の進行要領等及び「総会・友好の集い」の役割分担を決め、総会プログラムを作成しました。役員会の最後に、今年の「総会・友好の集い」から久し振りに踊る「牛深ハイヤ踊り」のワンポイントレッスンを実施して終わりました。役員会後は、いつもの場所で懇親会を実施し、「友好の集い」の成功を祈りました。今回は写真を撮り忘れました。 「総会・友好の集い」への出欠のお返事をされてない方、又は変更のある方は、10月25日(水)までにお知らせください。
 
 平成29年度天草高校大同窓会が開催されました
平成29年11月18日午後2時から「ホテルアレグリアガーデンズ天草」において平成29年度天草高校大同窓会が約270名の出席者を得て開催されました。関東あまたか会より、松尾会長と山中副会長に出席いただきました。総会の模様はこちらをご覧ください。
 
 ・平成29年秋の叙勲受章のお知らせ!
平成29年秋の叙勲で、松尾和幸関東あまたか会会長(高16卒)が瑞寶小綬章を受章されました。松尾会長、おめでとうございます。
また、明瀬 建関東あまたか会副会長(高17卒)が瑞寶単光章を受章されました。
明瀬副会長あめでとうございます。

他に受章の方をご存じの方は、こちらへご連絡ください。ホームページでご紹介したいと思います。
   ・第7回役員会が開催されました
平成29年12月2日(土)午後3時から認定NPO法人日本地雷処理を支援する会(JMAS)に於いて、第7回役員会が開催されました。今回は、10月に実施した平成29年総会・友好の集いの反省会とその時に撮影した記念写真及びスナップ写真を出席者全員へ送付する作業を実施いたしました。終了後、懇親会と松尾会長と明瀬副会長の叙勲祝を実施しました。開催の詳細はこちらを参照ください。役員の皆様1年間お疲れ様でした。御協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 

 ・天草高校修学旅行のお知らせ
天高1年生が修学旅行で上京しますので、天高の制服を着た後輩を見かけられましたら、温かく見守ってあげて下さい♪
 おおよそのスケジュール
 1月16日(火):12時半頃熊本空港発。
        羽田空港着後、東京都内車窓見学しながら
        軽井沢のホテルへ20時頃着
 1月17日(水):軽井沢でスキー研修。15時30分東京へ向かって
         出発。池袋の「ホテルメトロポリタン」泊
 1月18日(木):4~5名のグループで都内研修?
          (19時ホテルメトロポリタン着)
 1月19日(金):昼頃の便で羽田出発熊本へ

 変更になっているかも知れませんが、18、19日は都内で見かけられると思います。よろしくお願い致します。
 ・平成30年度 第1回役員会開催されました
第1回役員会が1月27日(土)15時~17時JMAS事務所で開催されました。終了後、懇親会・新年会が開催されました。開催の詳細は、こちらを参照ください。
 ・天草高校同窓会「図南会」第3回理事会のご報告
平成30年1月23日(火)14:00~天草高校学習センターで開催された平成29年度第3回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。会議資料および議事録はこちらをご覧ください。
  ・平成30年度 第2回役員会開催されました
第2回役員会が2月10日(土)13時~JMAS事務所で開催され、会報34号の発送作業を行いました。役員の皆様、お手伝いいただきました皆様ありがとうございました。開催の詳細は、こちらを参照ください。
 ・会報第34号発行
・会報「関東あまたか」第34号が2月10日発行されました。会員の皆様には発送いたしました。発送作業は、第2回役員会にて、役員の皆様にお願いしました。(下記記事参照)役員のみなさん、ありがとうございました。届いてない方は、事務局までご連絡下さい。ホームページの会報(バックナンバー)にも掲載しましたので、ご覧下さい。「関東あまたか会協賛各社」の内容も更新しております。
 ・天草高校同窓会「図南会」入会式開催
平成30年2月28日(水)午後3時から天草高校同窓会「図南会」入会式が、天草高校で開催され、今年から地区図南会(これまでの支部)会長も出席するようになり、関東あまたか会より、松尾会長に出席いただきました。松尾会長ありがとうございました。入会式の模様はこちらをご覧ください。
  ・啓明寮会開催のお知らせ
恒例の関東地区天高啓明寮生OB会(通称:啓明寮会)を下記のとおり開催いたします。啓明寮に1日でも入寮された方は、どなたでもご出席いただけますので、ご参加ください。
・日時:平成30年5月12日(土)17:00~
・場所:香港料理「皇記」☎03-6380-5698 (四ツ谷駅下車)
・会費:5,000円(当日徴収)
開催案内詳細はこちらを参照ください。下記写真は昨年の模様で、内容はこちらを参照ください。
 ・桜満開宣言日に観桜会開催!
恒例の観桜会が、東京で桜の満開宣言が出された3月24日(土)開催されました。今回はAコースとBコースを設けて、参加者の体力に合わせて参加いただきました。観桜会終了後は、居酒屋で懇親会を開催し、親交を深めました。開催の詳細はこちらをご覧ください。参加いただきました皆様お疲れ様でした。
  ・鶴田一郎(高25回卒)・美人画展 in 銀座 ご紹介

下記のように開催されますのでご来場ください。(入場無料)
・会期:4月20日(金)~22日(日)
・時間:11時~18時
(最終日22日は17時まで)
・作家在廊日:
21日(土) 13時~17時
22日(日)11時~15時


場所:銀座第7ビルギャラリー

詳細はこちらを参照ください。

<追記>日本経済新聞(4/16付朝刊)に紹介されました。こちらを参照ください。
  ・天草高校同窓会「図南会」第4回理事会のご報告
平成30年4月10日(火)14:00~天草高校学習センターで開催された平成29年度第4回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。会議資料および議事録はこちらをご覧ください。
 ・2018年春水彩画・水墨画鑑賞と懇親会開催
・3月6日~水彩スケッチ画展(横浜あざみ野ギャラリー)・3月13日~彩の会・風景画展(横浜市民ギャラリー)・4月25日~水墨画展「日本の美しい自然」(池袋東京芸術劇場)に、関東あまたか会会員の皆様の作品が展示されました。
4月25日~水墨画展を皆さんで鑑賞した後に、懇親会を開催し、多くの皆様にご参加いただきました。
各作品の内容と懇親会の模様の詳細を明瀬副会長に報告いただきましたので、こちらをご覧ください。
 関東啓明寮会を開催
平成30年5月12日(土)午後5時から四谷見附近くの香港料理店「皇記」にて関東啓明寮会が開催されました。今回は、天草をはじめ全国各地からの参加者もあり、盛会となりました。開催の模様はこちらをご覧ください。
 
・平成30年度 第3回役員会と新卒者歓迎会を開催
6月9日(土)15時から、JMAS事務所にて、平成30年度第3回役員会が開催されました。会議終了後、新卒者歓迎会が、開催されました。開催内容の詳細は、こちらをご覧ください。
 
 
 ・天高同窓会中京支部第37回総会が開催されました。
平成30年6月17日()11時~名古屋「ルブラ王山」に於いて、天草高校同窓会中京支部第37回総会が開催されました。関東あまたか会より、松尾会長に出席していただきました。総会の報告は、こちらをご覧ください。 
 
 
  ・天高同窓会「図南会」平成30年度第1回理事会のご報告
平成30年6月12日(火)13:50~天草高校学習センターで開催されました。

 ・天草の崎津集落が世界遺産に正式登録されました。
6月30日(日)バーレーンで開催のユネスコ第42回世界遺産委員会で、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が正式に、「世界文化遺産」に登録すると決定されました。おめでとうございます。熊日新聞に号外が掲載されました。内容はこちらをご覧ください。また、九州・山口じゃらんで「宿泊旅行で行って良かった観光地」の 第1位になりました。こちらを参照ください。天草も天城橋が完成し、世界遺産も正規に登録され、 良い年になりそうです。
 
 ・あまたか関西第31回総会・懇親会が開催されました。
平成30年7月1日11時~大阪キャッスルホテルに於いてあまたか関西(関西図南会)第31回総会・懇親会が132名の参加で、盛大に開催されました。関東あまたか会より、松尾会長に出席していただきました。総会・懇親会の報告はこちらをご覧ください。
 ・「くまもとUIJターン合同企業面談会」のご案内
下記のとおり、合同企業面談会が熊本市で開催されますので、
くまもとへのUIJターン就職を少しでも検討されている方
はご参加ください。熊本の企業約40社が参加します。
日時:8月13日(月)13:30~16:30
場所:くまもと県民交流館パレア(熊本市)10階ホール
開催の詳細はこちらをご覧ください。
  ・第4回役員会が開催されました
8月4日(土)15:00~猛暑の中JMAS事務所で第4回役員会が開催されました。開催の詳細は、こちらをご覧ください。
 
・天草高校科学部の全国高校文化祭(長野)出場のお知らせ
8月7日(火)~11日(土)に長野県で開催される第42回全国高等学校総合文化祭「2018信州総文祭」の自然科学部門で、天草高校科学部が熊本県代表として発表を行います。
近隣に滞在で、ご都合がつく方は、応援をお願いします。
1.発表時間 
8月7日(火)15:31~15:47
2.発表場所 
公立諏訪東京理科大学(長野県茅野市)  
         
地学部門 A会場 447号室
詳細は、こちらを参照ください。
 <速報/追加報告>
・8月6日(月)午後、星野副会長と山中事務局長が、明日(8/7)の発表会場(長野県茅野市)へ向かう天草高校科学部の皆さんと乗り換えの新宿駅で会い、激励をしていただきました。学生たちは大変感激して、明日の発表が成功裏に終了することを祈念します。他の写真はこちらを参照ください。

<追加報告2>8月7日(火)の発表会に、平田前会長に出席いただき発表は無事おわりました。非常に、有意義、高い評価ができると思いますと報告をいただきました。科学部の皆さん、発表お疲れ様でした。発表の模様は、こちら(天草高校HP)
<追加報告3>8月9日(木)の閉会式で、優秀賞(結果はこちら)の受賞はなりませんでしたが、文化連盟賞(奨励賞)を受賞しました。おめでとうございますす。
 
・鶴田一郎(高25回卒)・美人画展 in 神楽坂 ご紹介

初秋恒例の美人画展が下記のように開催されますのでご来場ください。(入場無料)
・会期:9月14日(金)~17日(月)
・時間:11時~18時
(最終日17日は17時まで)
・作家在廊日:
15日(土) 13時~17時
16日(日)11時~15時場所:神楽坂セッションハウス
2Fギャラリー

詳細はこちらを参照ください。

   ・第5回役員会が開催されました
8月25日(土)11:00~酷暑の中JMAS事務所で第5回役員会が開催され、総会案内状及び会報35号を約1、700人の会員諸氏に発送する作業を実施しました。ご協力いただきました皆様ありがとうございました。実施の詳細は、こちらをご覧下さい。
 会報「第35号」が発行されました
会報「関東あまたか」第35号が9月1日に発行されました。会員の皆様には発送いたしました。発送作業は、第5回役員会にて、役員の皆様やご支援の会員の皆さんにお願いしました。(下記記事を参照)皆さん、ありがとうございました。届いてない方は、事務局までご連絡下さい。ホームページの会報(バックナンバー)にも掲載しましたので、ご覧下さい。「関東あまたか会協賛各社」の内容も更新しております。
  ・平成30年度関東巴水会総会が開催されました。
平成30年9月9日(日)第18回関東巴水会(旧熊本県立水産高校同窓会)総会が、「グリーンパーク 旦妃楼飯店」(上野公園)で開催され、松尾会長に出席いただきました。開催の模様は、こちらを参照ください。
 ・第6回役員会が開催されました
9月29日(土)15:00~JMAS事務所で第6回役員会が開催され、総会・友好の集いの細部調整が行われました。また、終了後、牛深ハイヤの講習会が開催されました。ご多忙中、参加いただきました役員の皆様には、ご参加いただきありがとうございました。実施の詳細は、こちらをご覧下さい。
  ・天草高校第16回卒業生同窓会開催されました
9月16日(日)ホテルアレグリアガーデンズ天草で、天草高校第16回卒業生同窓会が開催されました。関東あまたか会より、金子さん、松岡さん及び伊東さんが参加しました。松岡さんからのご報告は、こちらをご覧ください。
 ・天草ビジネス交流会開催のご案内
天草出身者でつくる「東京天草郷友会」では、「第1回天草ビジネス交流会」を下記のとおり開催することになりました。
1.日時 11月14日(水)18:30~20:30
2.場所 アルカディア市ヶ谷(市ヶ谷駅下車)
当日は、天草出身のカリスマFPの江上治さん(天草高校38回卒)の講演「年収1億円志向」が予定されておりますので、ご参加いただければと思います。会費、申込等の詳細は、こちらをご覧ください。
 
  ・天高同窓会「図南会」平成30年度第2回理事会のご報告
平成30年10月2日(火)14:00~天草高校学習センターで開催された平成30年度第2回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。会議資料および議事録はこちらをご覧ください。
 
・平成30年度関東あまたか会総会・友好の集い開催されました
平成30年10月14日(日)12:00~スクワール麹町にて、第33回関東あまたか会総会・友好の集いが盛大に開催されました。天草高校をはじめ、遠路からの来賓の皆様、会員の皆様、ご参加いただきありがとうございました。また、運営にご尽力いただきました役員の皆様お疲れ様でした。総会の模様はこちらをご覧ください。あまたか関西の報告はこちらを参照。

総会の模様スライドショーにしましたのでご覧ください。。再生するには、下記、動画の中央(➡)を押してください。画像右下をクリックすると全画面表示となります。>
 ・第7回役員会が開催されました
11月4日(土)14:00~JMAS事務所で第7回役員会が開催され、お礼状の発送作業、総会の総括を行いました。ご多忙中、参加いただきました役員の皆様には、ご参加いただきありがとうございました。実施の詳細は、こちらをご覧下さい。
 
 平成30年度天草高校大同窓会が開催されました
平成30年11月17日(土)午後2時から「ホテルアレグリアガーデンズ天草」において平成30年度天草高校大同窓会が239名の出席者を得て開催されました。関東あ、終了後またか会より、松尾会長に出席いただきました。総会の模様はこちらをご覧ください。
  ・2019年度 第1回役員会が開催されました
1月26日(土)14時~東上野区民館にて、2019年第1回役員会が開催され、会報第36号の校正などを行いました。終了後、新年会を開催しました。ご多忙な中、ご参加いただきました役員の皆様ありがとうございました。開催の詳細は、こちらをご覧ください。
 
   

Copyright (C)  関東あまたか会 All Rights Reserved.